訪問演奏をコーディネートするNPOパフォーマンスバンク

『生演奏の楽しさをすべての人に!』

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

木管と金管、合わされば一つ(2018/6/24)

こんにちは!

今年は例年より早い梅雨明けとなり、早くも夏の到来か…と思えるような暑さが続いていますね。

あらためまして、コーディネーターのたなかです。
暑くてついつい日陰を探してしまう今日この頃です。

今月はココファン西川口で行われたCallist Symphonic Wind Orchestraさんのコンサートをコーディネートしてまいりました。
f:id:Pbktanaka:20180724105824j:plain
カリストさんことCallist Symphonic Wind Orchestra さんは、中央大学中央大学杉並高校のOB、OG の方で結成されたオケ団体。
その後メンバーが増え、今ではさまざまなご出身の方が在籍されているそうですよ。

今回のコンサートは、そんなカリストさんから5名の方がお越しになり、木管五重奏を披露してくださいました。

突然ですが、皆さん木管五重奏はご存じですか?
f:id:Pbktanaka:20180724105916j:plain

さあ、一体どんな楽器が使われているのかというと、左から順番にフルート、クラリネット、ホルン、ファゴットクラリネットです。

吹奏楽やオケをやっていた方にとってはお馴染みの楽器かもしれません。
でも、不思議なことがひとつ。
木管五重奏なのに、どうして金管楽器のホルンが入っているのでしょうか?

その答えは18世紀後半に遡ります。

当時西洋では金管楽器の多くは一般市民にはなかなか手の届かない存在でした。例えばトランペットは宮廷や軍人のための高貴な楽器、トロンボーンは教会音楽で使われる神聖な楽器だったのです。

そうした中、金管楽器ではホルンだけが一般に親しむことのできる楽器として定着しました。その結果、当時流行っていた管楽器のアンサンブルにホルンが加わるようになったのだそうです。

ちなみに、木管五重奏には普段オーボエが入るそうなのですが、この日はオーボエの方はお休み。
代わりにクラリネットの方が2名いらっしゃしました。

さて、音楽の歴史に触れたところで、演奏のご紹介をさせていただきましょう。

館内アナウンスが入り、次々とお客様が会場に集まります。

カリストさん、こちらの施設は2回目の訪問だそうで、アットホームな雰囲気で演奏が始まりました。
f:id:Pbktanaka:20180724110019j:plain
全7曲を演奏していただきましたが、特に印象に残っているのが『大きな古時計』。

皆さんもよく知っている曲の一つだと思いますが、気になったのはそのアレンジの美しさ。
なんと、途中でショパンの『別れの曲』のメロディが何回か登場するアレンジに。

実は、『別れの曲』の初めの数小節のメロディは『大きな古時計』の出だしと似ているので、つなげて演奏すると綺麗に聴こえるのです。

この曲は、おじいさんが長年大切にしてきた大きなノッポの古時計の針が、おじいさんの死と同時に止まってしまったというストーリーですよね。f:id:Pbktanaka:20180724110106j:plain
このお別れのエピソードにちなんで、大きな古時計ショパンの別れの曲が織り混ぜられているのだそうです。

切なくも美しいメロディに皆さんじっくりと耳を傾けていらっしゃいました。

途中で楽器紹介もあり、それぞれ個性のある楽器を楽しく紹介してくださいました!
f:id:Pbktanaka:20180724110146j:plain
演奏後はカリストさん、全体練習に向かわれました。
Callist Symphonic Wind Orchestraさん、ココファン西川口の皆さん、ありがとうございました!

ホルン四重奏「ちぇっく♯1stコンサート」

こんにちは!

パフォーマンスバンク の瀧本です!

 

パフォーマンスバンクのコンサートでご演奏下さっているホルン四重奏

「ちぇっく♯」の皆様の1stコンサートに聴きに行って参りました!

 

 

〜プログラム〜

・第一部

Das Macht dis Berliner Luft / Paul Lincke Arr. 西内真幾

ホルン四重奏のための ずいずいずっころばし / 柏原 賢

Six Pieces / Nicoras Tche

 

・第二部

Fripperies よりⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ・Ⅷ /Lowell E.Shaw

でんでん虫組曲〜ちぇっく♯ver.〜 / 森 隆一郎

Horninsten der Berliner Philharmoniker Four Cornaers! / Arr.Michael Barnett

 

 

訪問演奏で大人気の「でんでん虫組曲〜ちぇっく♯ver.〜」からジャズや童謡など、

バラエティに富んだプログラムで最後まで大変楽しませて頂きました。

 

4人で演奏されているとは思えないほど音色が似ていて、

1曲1曲をとても自然に聴くことができました。

「音色の似ているメンバーでホルン四重奏をやりたい」と、

他大学まで探して結成されたそうです。

 

f:id:htakimoto:20180702221237j:plain

 

 

プログラム途中にはメンバー紹介の時間もあり、

他己紹介の形で行われました。

楽しそうにお互いの紹介をされる皆様のご様子から、

息のぴったりあった演奏の秘訣を感じました!

 

f:id:htakimoto:20180702221230j:plain

 

演奏会終了後には、ちぇっく♯のシャープをポーズにした、

「ちぇっくマーク」で一緒に写真を撮って頂きました。

ちぇっく♯の皆様、ありがとうございました!

 

f:id:htakimoto:20180702221241j:plain

 

今後もちぇっく♯の皆様を始め、音楽に全力で取り組む奏者の皆様の

応援をさせて頂ければと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

梅雨も明ける⁉︎爽やかコンサート

浮間舟渡ロマンヒルズ西にてMascherareさん(木管五重奏)に演奏していただきました。

 

f:id:Pbnkimura:20180702082029j:plain

 

グループ名のMascherareは、マスケラーレと読んで、イタリア語で「仮面達」という意味があるそうです!

 

6月のお誕生日会としての開催ということで、Mascherareさんから観客の皆様に、素敵な演奏がプレゼントされました。

 

f:id:Pbnkimura:20180702082250j:plain

 

プログラム

1.ハッピーバースデートゥーユー

2.上を向いて歩こう

3.みかんの花咲く丘

4.イントロクイズ ①

5.演歌メドレー

6.川の流れのように

7.イントロクイズ ②

8.リンゴの唄/東京ブギウギ

9.見上げてごらん夜の星を

アンコール みかんの花咲く丘

 

上を向いて歩こう」では、木管五重奏の爽やかな音色に癒され、次の「みかんの花咲く丘」では、観客のみなさんの歌声がとても綺麗だったのが印象的でした。

 

イントロクイズ①では、「あまちゃんのテーマ」、「浜辺の歌」、「せんせい」のワンフレーズがそれぞれ演奏され、答え発表後の演奏では口ずさんでいた方も多く、盛り上がっていました!

 

f:id:Pbnkimura:20180702082230j:plain

 

そして、イントロクイズのあとは演歌メドレーへ。

演歌メドレーでは、「兄弟船」、「北の宿から」、「愛燦燦」の三曲が披露され、美空ひばりさんの別の曲をもう一曲。ということで、「川の流れのように」も演奏してくださいました。しっとりとした雰囲気に包まれた後は、イントロクイズ②へ!

 

f:id:Pbnkimura:20180702082349j:plain

 

イントロクイズ②は「学生時代」、「荒城の月」、「七夕」の三曲でした。

もうすぐ七夕ということもあり、願い事を考えるのが楽しみになりました!

ちなみに七夕の行事食はそうめんのようです。夏が近づいているので、七夕の日に冷たいそうめんを食べるのも良いかもしれませんね。

 

あっという間に最後の曲を迎え、アンコールではもう一度「みかんの花咲く丘」をみなさんと歌いました!

コンサート後はマスケラーレさんと観客の皆様が交流する時間があり、心温まるコンサートとなりました。

 

f:id:Pbnkimura:20180702082433j:plain

梅雨も吹き飛ばす!大迫力のコンサート

皆さん、こんにちは。
6月23日、天気はあいにくの雨…でしたが、
そんな憂鬱な気分を吹き飛ばす、素晴らしいコンサートが実施されました!

奏者様は金管五重奏のTemporass Brass様です。

金管楽器の生演奏は、大迫力でした!!

 

f:id:Pbhsano:20180630173810j:plain


演奏中には手拍子があり、終始なごやかな雰囲気の会となりました。

 

f:id:Pbhsano:20180630174312j:plain


金管楽器の力強く、優しい音色が心に響きました。

 

f:id:Pbhsano:20180630173704j:plain


演奏はもちろんですが、Temporass Brass様はMCもとてもお上手でした!
特に、楽器紹介コーナーは、皆さま興味津々のご様子で、とても盛り上がっていました。


アンコール後は、急遽開催された「質問コーナー」で最後まで盛り上がりました!


演奏をしてくださったTemporass Brass様、
演奏会を盛り上げてくださった施設の皆様、本当にありがとうございました!


~プログラム~
1.カルメンよりプレリュード
2.ジャンジャンフォスター
3.銀河鉄道999
4.恋
5.風になりたい
6.愛燦燦

アンコール
7.手のひらを太陽に
8.上を向いて歩こう

梅雨空に響く、伸びやかな歌声と子どもたちの笑い声

こんにちは!
パフォーマンスバンクスタッフの楊です。
 
暑かったり寒かったり…波のあるお天気が続いておりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
 
6月18日月曜日に、ココファンナーサリー等々力にて、ソプラノ歌手の井上千華さん、テノール歌手の水島正樹さん、そしてピアノの黒田麻里子さんの3人による演奏会が行われました!
 
この日は雨が降りそうなどんよりとした空でしたが…保育園に到着すると園庭で遊ぶ、なんとも元気な子どもたちの声が聞こえてきました😊
 
園長先生にお話をきくと、「いま外で遊んで発散させて、演奏会により集中させてあげたいんです」とのこと。
先生の、子どもたちへの愛情、気遣いを感じました。
 
外で思う存分遊んで、準備万端の子どもたちに迎えられて始まった演奏会。
 
黒田さんの軽快なピアノに迎えられて、井上さん、水島さんの登場です!
あの、「山の音楽家」にのせての自己紹介から始まりました。
井上さんは、黄色いドレスを着ての登場。
子どもたちからは「かわいいー!」という歓声が上がっていました💓

f:id:Pbryo:20180621234731j:plain

 
 
2曲目は誰にだって誕生日。
自分の誕生日の月がに歌われると元気一杯手を挙げる子どもたち。
思わずこちらが元気をもらってしまうほど…!
 
次に四季の童謡メドレー。
春が来たや、雪やこんこんなど、それぞれの季節のお馴染みの曲を演奏していただきました。
全員が大合唱で、大盛り上がり!
 
そして、最近では平井堅さんがカバーしたことで話題になっていましたね!
あの、大きな古時計を絵本の読み聞かせで井上さんに歌っていただきました。
先ほどの盛り上がりとは打って変わり、子どもたちはその優しい透明感のある井上さんの歌声と、少し切ない、古時計の物語に聞き入っていました。
 

f:id:Pbryo:20180621234940j:plain

 
 
 
次にミッキー手遊びうた👐です。
ミッキーはもちろん、ダンボやドナルドなどさまざまなディズニーのキャラクターをみんなで手で表現!
 

f:id:Pbryo:20180621235352j:plain

 
 
6曲目は、水島さんの独唱でSanta Luciaでした。
迫力満点の声が会場に響き渡りました。

f:id:Pbryo:20180621235433j:plain

 
続いて魔笛です。
パパゲーノとパパゲーナの歌を、水島さん、井上さんの重唱で♫
「パパパ」と続く歌詞に、子どもたちは大喜びです。
なかなか、保育園でオペラを聴く機会ってないですよね。

f:id:Pbryo:20180621235502j:plain

 
最後に、ディズニーメドレーです。
アナと雪の女王ラプンツェル、小さな世界が盛り込まれた、贅沢なメドレー!
まるで映画の世界に入ったかのようでした…。

f:id:Pbryo:20180621235715j:plain

 
 
これで終わりかと思いきや、アンコールが!
夢を叶えてドラえもんです。
最後もみんなで歌って大盛り上がりで、演奏会は幕を閉じました。
 

f:id:Pbryo:20180621235845j:plain

 
井上さん、水島さん、黒田さん、そしてココファンナーサリー等々力のみなさま、今回はこのような素敵な演奏会を本当にありがとうございました。
 
 
ぜひまたお願いします!!
プログラムは以下のとおりです。



・山の音楽家
・誰にだってお誕生日
・四季の童謡メドレー
大きな古時計
・ミッキー手あそび
・Santa Lucia
魔笛(アリア&重唱)
・ディズニー(アナと雪の女王ラプンツェル、小さな世界)

アンコール

・夢を叶えてドラえもん

ホルンって最高!

こんにちは、パフォーマンスバンクの岡安です!

6月17日(日)にアライブ目白にちぇっく♯様(ホルン4重奏)に演奏していただきました。

 

ちぇっく♯様のホルンの音色は、とても素敵です。時に力強く、時には優しい音で、この日も色々なホルンの顔を見せてくださいました。

 

まずは笑点のオープニングにてスタート。

一気に皆さまの心をひきつけます。

 

f:id:Pbtokayasu:20180622014001j:plain

 

「フォーコーナーズ」という曲は、まさにホルンの魅力がぎっしり詰まった曲でした。最初は勇ましく始まり、途中ゆったりになったり。。

そしてなんとホルンのベルの内側を少したたいて音を鳴らしたりと、ホルンの多彩な音に驚きの連続でした。

 

今回はお誕生日の方がいらっしゃり、全員でハッピーバースデーを歌いました。やはりお祝いというものは良いものですね✨

 

そして、「青い山脈」や「瀬戸の花嫁」などでは、施設の皆さまがとても楽しく歌われる姿を拝見することができました♪また、想像以上の歌の上手さに圧倒されてしまいました。。!

 

f:id:Pbtokayasu:20180622014244j:plain

 

アンコール「上を向いて歩こう」でも、やはり皆さまの素敵な歌声が響き渡り、梅雨に入り雨が続いている中、晴れやかな歌声を聞くことができ、私もとても嬉しく思いました♪

 

アライブ目白の皆さま、ちぇっく♯様、素敵な演奏をありがとうございました!

 

f:id:Pbtokayasu:20180622014339j:plain

 

【プログラム】

笑点

ふるさと

フォーコーナーズ

6つの小品

でんでん虫組曲

青い山脈

瀬戸の花嫁

川の流れのように

 

【アンコール】

上を向いて歩こう

 

【超迫力!和太鼓パフォーマンス】

6月17日(日)子育て支援センターうらわ様にて鼓央様の演奏会が開催されました。
観客は0〜3歳までのお子さんと親御さん約150人。和太鼓の生演奏です。

f:id:Pbsasuzuki:20180619064250j:plain

子供たちは人生初めての経験、
まずは音に慣れるため楽器紹介。
和太鼓と一言で言っても、よくお祭りでみる太鼓、動きながら叩く太鼓、演奏に華を添える小さなシンバルのようなものまで色々あるんですね。子供たちは初めての和太鼓の音に興味津々です。
早速演奏が始まると全身使ってキレのあるパフォーマンス。そしてお腹に響く太鼓の音!
しかし誰一人動き回ったり、泣いたりすることなく釘付けです。
目にも耳にもわくわくが伝わる鼓央さん。

f:id:Pbsasuzuki:20180619064531j:plain

そんなみんなのわくわくが最大まで高まったところで和太鼓体験です。みんな初めての和太鼓トントン。トントン。会場が元気に溢れます。

f:id:Pbsasuzuki:20180619064613j:plain

その後はもう一度鼓央さんのパフォーマンスを。身近に感じてからまた観てみるとやっぱり超迫力。鼓王さんの笑顔と元気いっぱいの声、もちろん息もぴったり!まだまだ観ていたい、きいていたい演奏会です。

f:id:Pbsasuzuki:20180619064637j:plain

最後は一緒にみんなでいつものアンパンマンのサンサン体操です。和太鼓アレンジでみんなでいち、にっ、さんっと踊ります!
 
大人もなかなか和太鼓をきいたり、叩いたりする事ってないですよね。親御さんたちも存分に楽しんでいて、大人も子供も満足度の高い演奏会となりました。
これからも鼓央さんの活躍が楽しみです!